新着情報
☆3月3日、 “平野一郎 《四季の四部作》 春 夏 秋 冬” のHi-res音源が、いよいよe-onkyo, moraでリリース!
■吉川真澄さんのセカンドアルバム「日本語の夢と目醒め」のハイレゾ配信音源がオーディオ各誌で高評価。
■田中 綾さんの「ピアノフォルテ・イン・グリーン」384kHz 24bitのハイレゾ音源、e-onkyo, moraで配信中!
■フィンランドのギタリスト、ペトリ・クメラさんのアルバム「小生物音楽大全」は好評発売中です。(数量限定品)
■演奏会の出張録音 大阪市 ¥45,000 東京・神奈川・福岡 ¥75,000 ほか 見積り無料。 詳細はこちら→ [料金表]
ワオンレコード 新譜
平野一郎 《四季の四部作》 春 夏 秋 冬
Hi-res WAV & DSD
吉川真澄(女声)
WAONCD-330 / 44min Stereo / e-onkyo & mora 3月3日配信開始
レコード芸術誌〈特選盤〉・〈注目の日本人アーティスト ベスト10〉谷戸基岩氏選
オーディオアクセサリー誌〈優秀盤オーディオグレード特選〉炭山アキラ氏選
Stereo誌「この音を聴け!」〈今月の一番〉・〈2018年度大賞〉 高崎素行氏選
Ontomo Mook「オーディオ超絶音源探検隊」第1回〜第50回歴代第1位 高崎素行氏選
演奏、録音ともに絶大な高評価を得たこの話題盤のハイレゾ音源が、CDのリリースからちょうど5年の今年3月3日にいよいよリリース。広大なダイナミックレンジにスピーカや耳を傷めないようにくれぐれも再生音量にはご注意を。
収録曲目
- 平野一郎《四季の四部作》 〜無伴奏女声独唱の為の〜
- 春の歌
- 夏の歌
- 秋の歌
- 冬の歌
ワオンレコード 新譜
日本語の夢と目醒め Dreaming & Awaking
吉川真澄(うた)
河野紘子(ピアノ 平野一郎作品)
水戸見弥子(ピアノ 武満徹作品)
Momo(ピアノ 林光作品)
WAONCD-540 / 58min Stereo / CD(HQCD)・配信 好評発売中 オープン価格
レコード芸術誌〈準推薦盤〉 音楽現代誌〈推薦盤〉
オーディオアクセサリー誌〈優秀盤オーディオグレード特選〉炭山アキラ氏選 ※192kHz 24bit WAVE盤
Stereo誌「この音を聴け!」〈今月の一番〉 高崎素行氏選 ※192kHz 24bit WAVE盤
現代音楽のエキスパート吉川真澄による、平野一郎・武満徹・林光の歌曲。日本語の詞に寄り添い、時に激しく渡りあう三者三様の音楽を、それぞれに個性きわだつ三人のピアニストと共に、歌う。
演奏機会が少ない、平野一郎の〈邪宗門・魔睡〉や林光の〈アメリカ・アメリカ〉、鷹羽弘晃の新編曲による武満徹作品など、聞き所満載。日本歌曲への認識が新たになる。
収録曲目
- 平野一郎 〈邪宗門・魔睡〉(2012) 女声とピアノによる連作歌曲 詩:北原白秋
- No.1 : 邪宗門扉銘
- No.2 : 邪宗門秘曲
- No.3 : 室内庭園
- No.4 : 赤き僧正
- No.5 : 赤き花の魔睡
- No.6 : 空に眞赤な
- No.7 : 接吻の時
- 武満 徹 〈ソングス〉より 編曲:鷹羽弘晃
- 翼 詞:武満 徹
- 恋のかくれんぼ 詞:谷川俊太郎
- 小さな空 詞:武満 徹
- 死んだ男の残したものは 詞:谷川俊太郎
- 明日ハ晴レカナ、曇リカナ 詞:武満 徹
- さようなら 詞:秋山邦晴
- うたうだけ 詞:谷川俊太郎
- 林 光
- 〈アメリカ・アメリカ〉 竜の尻尾を見つけた黒い犬のことなど 詞:佐藤 信
ワオンレコード 好評発売中
小生物音楽大全
small CREATURES 〜音楽の鳥獣戯画〜 日本版
ペトリ・クメラ Petri Kumela(ギター)
WAONCD-400 / 77min Stereo / CD 好評発売中(数量限定) オープン価格
The Recording Industry´s EMMA-award (フィンランドのグラミー賞) 受賞
The Finnish Broadcasting Company (YLE フィンランド国営放送) The Record of The Year award 受賞
フィンランドで出版された最も美しい芸術音楽CD 受賞 ※以上フィンランド版
レコード芸術誌〈推薦盤〉 ※日本版
フィンランドで多くの賞を受賞した、ペトリ・クメラによる小動物や昆虫のためのソロギターの小品集CDの日本版。生き物たちを描いた唯一無二の作品集。世界各地の作曲家により提供された収録曲35曲は、愉快なものから真面目なもの、超絶技巧にアナーキック、瞑想的、そして驚くような作品まで、ありとあらゆるスタイルを網羅。一つ一つの楽曲が、題材となった生き物の特徴や性格を描きながら、リスナーに物語をしてくれる。可愛い小生物のイラストが数多く掲載されたオリジナルのブクレットも付属、全テキストの和訳付き。 ※フィンランド版オリジナルは配信中
収録曲目
- 陸の生き物たち
- P.H.Nordgren/K.Aho:藻岩のリス
- C.Delvizio:ネコ
- J.A.Muro:小さくヒステリックな生き物 (イタチ)
- V.Raasakka:ペットモンキーの手のひら
- M.Parsons:ハリネズミ
- P.Ruders:クロネズミ
- J.Myllärinen:タマオシコガネ
- R.Sigal:カマキリ
- C.Domeniconi:カマキリ
- P.Kumela:太ったハタネズミのためのパッサカリア
- K.Kuokkala:アイアイ
- A.Vilagi:マングース
- I.Hammo:タイリクモモンガ
- J.Hartikainen:クマムシ
- V.-M.Puumala:ニワオニグモとタシギ …つづく…
- 空の生き物たち
- V.-M.Puumala:ニワオニグモとタシギ
- O.T.Räihälä:ムナジロアマツバメ
- J.F.W.Schneider:アンナハチドリ
- C.Costa:ハチドリ
- P.Korpijaakko:オオボクトウ
- J.Contreras:コウチュウたち
- J.-M.Sánchez-Verdú:マルハナバチ
- J.Vainio:カササギの骨
- R.Talvitie:キクイタダキの女の子
- U.Pulkkis:アワテミミズクの狩り
- J.L.Bellido:テントウムシ
- 水の生き物たち
- K.Aho:タイリクスナモグリ
- S.Klemola:ヨーロッパザリガニ
- O.Virtaperko:ヒロクチヨウジウオ
- 平野一郎:平家蟹
- A.Yli-Salomäki:アメンボ
- A.Auvinen:チビミズムシ
- M.Leinonen:ガンガゼ
- L.Wennäkoski:バルトニシン
- L.Supponen:メキシコサンショウウオ
- M.Pisati:デニース、シルバー、それからホタル
ワオンレコード 好評発売中
ピアノフォルテ・イン・グリーン
田中 綾(ピアノ)
WAONCD-520/521 / 45min + 40min Stereo / 2CD(HQCD)・配信 好評発売中
オープン価格 384kHz 24bit Hi-res 国内配信始まりました。
レコード芸術誌〈準特選盤〉 音楽現代誌〈注目盤〉
Stereo誌「この音を聴け!」高崎素行氏〈推薦〉 ※384kHz 24bit WAVE版
田中 綾は、鳥のさえずりや動物の鳴き声のような音を口ずさみながら舞台に裸足で現れ演奏するピアニスト。ハンガリーのコダーイ音楽研究所へ留学した際に、トランシルヴァニア地方をあちらこちらと旅したことで多くの民俗学的文化に触れた。その経験は彼女の音楽表現に大きく取り入れられている。文化や伝承を作曲に生かす、中央ヨーロッパの作曲家バルトーク・ベーラとレオシュ・ヤナーチェク、そして日本の平野一郎の作品から、稀にしか演奏されない曲も含む名曲の数々を、深い理解とともに、人を虜にする美しく大胆な表現で収めたピアノソロアルバム。電流伝送マイクペアと5.6MHz DSDで収録し、ワオンレコード初の384kHz 24bitマスタリングした高音質録音。
収録曲目
CD 1
- 1. 歌を覚える鳥のソナチネ(2012) 平野一郎
- 草陰の小径にて 第1集(1901~1908) レオシュ・ヤナーチェク
- Ⅰ.われらの夕べ
- Ⅱ.散りゆく落ち葉
- Ⅲ.一緒においで!
- Ⅳ.フリーデクの聖母マリア
- Ⅴ.彼らはツバメのように喋りたてた
- Ⅵ.言葉もない!
- Ⅶ.おやすみ!
- Ⅷ.そんなにひどく怯えて
- Ⅸ.涙ながらに
- Ⅹ.フクロウは飛び立たなかった!
- 12.白象の夢 ~ 黒鍵と白鍵のエチュード~ *オリジナル・ヴァージョン(2006) 平野一郎
CD 2
- ソナチネ(1915) バルトーク・ベーラ
- Ⅰ.バグパイプ吹きたち
- Ⅱ.熊の踊り
- Ⅲ.フィナーレ
- 4. セーケイ人たちとの夕べ(1908) バルトーク・ベーラ
- 5. 豚飼いの踊り(1908~1909) バルトーク・ベーラ
- ピアノ・ソナタ 1905年10月1日 街頭にて(1905) レオシュ・ヤナーチェク
- Ⅰ.予感
- Ⅱ.死
- 二つの海景(2004~2011) 平野一郎
- ♂:怒れる海民の夜(2007/2011)
- ♀:祈りの浜(2004)
アルケミスタ 好評発売中
クラリネットデュオ 加藤京子&横田揺子
古楽器・現代楽器によるクラリネットの時間旅行
加藤京子(クラリネット/priod クラリネット)
横田揺子(クラリネット/priod クラリネット/バセットホルン)
喜多宏丞(ピアノ CD1) パブロ・エスカンデ(ピアノ CD2)
ALQ-4848 / 70min(LIVE) + 70min Stereo / 2CD
発売中 税込¥3,520(販売:アルブレー)
レコード芸術誌〈準特選盤〉
CD1は、一夜で古楽器から現代楽器までを俯瞰的に聴ける意欲的なプログラムで、クラリネットの音色世界の可能性がさらに広がる必聴のライブ録音。CD2は、クラシカルクラリネット2本をフューチャーし、19世紀の楽器ならではの深い音色感を存分に出し切った名演奏。雄弁な2本のクラリネットに豊かな色彩感を添えて古楽器界に新風を吹き込む。
<プロモーション動画は右の画像をクリック>→
収録曲目
●CD1(演奏会のライブ録音)
1-2. | J.B.ボワモルティエ | リゴドン/ジーグ |
3-5. | W.A.モーツァルト | 12の二重奏曲 K487(496a)より |
1.Allegro 2.Larghetto 3.Allegro | ||
6-8. | B.H.クルーセル | 3つの二重奏曲 作品6より 第2番 二短調 |
1.Allegro agitato ma non troppo 2.Siciliano 3.Rondo alla Svedese | ||
9-11. | F.プーランク | 2本のクラリネットのためのソナタ |
1.Presto 2.Andante 3.Vif | ||
12. | S.V.ラフマニノフ | 悲しみの三重奏曲 第1番 ト短調 |
13-15. | 吉松 隆 | パラレルバード・エチュード 作品39 |
1.Collector 2.Base 3.Emitter | ||
16-18. | F.メンデルスゾーン | 演奏会用小品 第2番 作品114 |
1.Presto 2.Andante 3.Allegretto grazioso | ||
19-21. | A.ポンキエッリ | 2本のクラリネットとピアノによる喜遊曲 イル・コンヴェーニョ 作品76 |
1.Allegro 2.Andante sostenuto 3.Allegretto scherzo-Presto |
●CD2(A=430Hzで収録)
1-5. | J.B.ボワモルティエ | 2本のフルートトラヴェルソのためのソナタ 作品2より 第2番 |
1.Allmande 2.Courante 3.Rondeau 4.Rondeau 5.Gigue | ||
6-8. | B.H.クルーセル | 3つの二重奏曲 作品6 第1番 |
1.Allegro moderato 2.Poco andante 3.Rondo Graziosoe | ||
9-11. | 3つの二重奏曲 作品6 第2番 | |
1.Allegro agitato ma non troppo 2.Siciliano 3.Rondo alla Svedese | ||
12-14. | 3つの二重奏曲 作品6 第3番 | |
1.Allegro 2.Andante con moto 3.Allegro vivace | ||
15-18. | G.Ph.テレマン | 2本のクラリネット(シャリュモー)のための協奏曲 ニ短調 TWV 52:d1 |
1.Largo 2.Allegro 3.Adagio 4.Vivace | ||
19-21. | C.シュターミッツ | 2本のクラリネットのための協奏曲 変ロ長調 |
1.Allegro 2.Andante moderato 3.Tempo di Minuetto |
ワオンレコードのサブレーベル「アルケミスタ」
ワオンレコードのサブレーベルアルケミスタ Alquimistaをご紹介します。弊社で制作された自費出版CDにもこのレーベルを付けることができます。また販売会社を通じて一般流通にも乗せられます(CD-R製造品は除く)。タワーレコード, HMVほか一般販売店から全国展開可能です。自主制作、自費出版だとレーベルつかないしなぁとか、手売りだけじゃ数出ないしなぁとか思われていた方はぜひご検討ください。自分の企画通りやりたいとか、権利を手元に握っていたいとか、一般レーベルのもとでは難しいご希望をお持ちの方も歓迎です。制作のクオリティーはワオンレコードレーベルに匹敵するレベル。制作費がお安くないものだからこそ、多くの方に喜んで聞いていただけるものをご提供したいと思っています。ぜひお問い合わせください。お見積りは無料です。
※アルケミスタレーベルでリリースするか、レーベルなしにするか、もしくはご自分のレーベルにするかは選択いただけます。
※一般流通販売ルートに乗せるか乗せないかも選択いただけます。
ナポリのリコーダーコンチェルト
演奏会ライブ録画 CDリリース1年後の再演
本村睦幸(リコーダー)
ジュゴンボーイズと仲間たち(古楽アンサンブル)
WRV-4817-1/2(DVD-Video 2枚組)/ 37min+46min
NTSC 16:9 MPEG-2 リニアPCM-Stereo (DVD-R) 数量限定・直販限定品
好評発売中(残部僅少) 税込¥3,960(国内送料サービス)
Purchase from overseas, refer here.
音楽方面、録音・オーディオ方面両面から高い評価を得たCD〈ナポリのリコーダーコンチェルト〉の魅力溢れる作品群をライブでもお聴きいただこうと、2021年5月に東京で催された演奏会のライブ録画。緊急事態宣言の最中、客席数を半分にしての開催でしたので、より多くの方にもご覧頂きたいと、数量限定ながらDVD-Videoをリリースすることとなりました。弊社Hi-Res製品の製造ラインで、高品質DVD-Rを使って丁寧に製造しています。また、動画配信サイトvimeoにフルHD画質動画もアップロードしています。URLはこのDVDのブックレットに記載。CDとは異なるライブ感をお楽しみください。[*ダイジェスト版*]ボタンをクリックしてダイジェストをぜひお試しください。
収録曲目
[Disk 1] | ||
1. | アレッサンドロ・スカルラッティ | ソナタ 第7番 ニ長調 |
2. | ニコラ・フィオレンツァ | コンチェルト イ短調 |
3. | ロバート・ヴァレンタイン | ソナタ 第2番 変ロ長調 |
[Disk 2] | ||
1. | フランチェスコ・マンチーニ | ソナタ 第19番 ホ短調 |
2. | フランチェスコ・バルベッラ | ソナタ 第3番 ハ長調 |
3. | ジョヴァンニ・バッティスタ・メーレ | ソナタ 第15番 へ長調 |
4. | ドメニコ・ナターレ・サッロ | コンチェルト ニ短調 |